SSブログ

コメントについて。 [雑記]

昨日、天体観測の時のチャットの話題にもなった、コメントのことについて書きます。
(これは私自身が思っていることであり、それが正しいわけじゃないし、他の方にもそうしろ!!と強制するつもりはありません。あくまでも私の考えです。)

かなりの長文になっています。お時間のある方のみお読み下さい。

まず、どういうことかというと
コメントの返事をどこにするのがいいのか! ということです。
(記事が書いてあり、そこにコメントを書き込みます。そのコメントに対する返事をその書き込まれたコメントの後に書くのか、それとも相手のページに行って書き込むのか ということです。)

正直にいうと、そんなこと考えたこともなかったです。
私の中の常識としては、コメントをいただいた所に コメントの返事を書く =当たり前 でした。
もちろん、ハーボットのリンクカードを申し込まれた場合などは相手の方のところにも返事を書きに行きますが もともと書き込まれたページにも返事は残します。
でも、そうじゃない方がいるんだ ということがちょっと驚きでした・・・
(そういう発想がなかったです。完全に思い込んでました^^;)

ただ、私の意見としては コメント返しについては、そのコメントが書き込んであるページでするべきだと思います。なぜ、そのコメントがそこに書き込んであるのか。ということが一番重要だと思うんです。大抵のコメントを残していかれる方は、そこに書いてある記事の内容についてコメントをされているわけですから、そこに書くほうが良いと思います。
また、私の場合ですが、コメントをいただくことによって、そのコメント返しの中で記事に書いた話の続きなどをちょこちょこ書くので、できればコメントも読んでいただくと楽しいかもしれません^^

ただ、これは私の意見で その人その人のやり方をすればいいのだと思います。
(もしお互いにそれが受け入れられない場合は、妥協点をさぐり
それでもだめなら 付き合うことをやめればいいと思うんです。
ネット及びブログの良いところはそこにもあると思うんです。
無理やり気のあわない人と付き合う必要はないです。
私自身も今まで、数度交流はあったけど今はお互いに行き来がない場合も多々あります。
そういうところで無理をして、結局ブログをやめたなんてなったら、本末転倒です。
付き合いを始めるのも簡単だし、やめるのも簡単 それでいいと思ってます。
そして気が合う人たちを見つけて付き合っていくそれでいいはずです。)

相手の方の所に行って返事を書くということは、返事はしてるわけですから問題はないとは思います。
ただ、その返信が遅れれば何についての返信かわからなくなる可能性があると思うので、
その元の記事のURLを入れるほうがいいかもしれません。
私の場合でいうと、毎日かなりいろんなところにコメントを入れてて、あとで遊びに行く時にコメントの返事をチェックしているので誰に何を書いたかは元記事を見ないと思い出せない可能性があります。

一番悲しいのは、コメントを残しても返信がないことですね。
もちろん忙しい方もいますし、無理やり書く必要はないです。
ただ、いつまでも返信がないと 少し不安になるし、次にその方のページでコメントを残すことに躊躇してしまいます。
(でも、これも相手によります。今まで交流があってきちんとした関係が築けている場合、返信がなくてもどんどんコメント残したりします。)
お友達を増やす近道は、こまめなコメントと、そのコメント返しにあると思うのでぜひ皆さんコメント残してくださいね。
(ただ、実際どうコメントしてよいのか?というブログもあったりします。記事は読むのですがコメントに窮する場合見るだけで帰ってしまいます。ゴメンナサイ)

ああ、でもその書いていただくコメントについても思うことがあります。
コメント欄には、その記事に書いてあることのコメントを書いて欲しいな と思うのです。
うちの場合は、掲示板があるので記事にまったく関係ないときはそちらにお願いしたいです。
上記で書いた、ご自分のコメントの返信も掲示板にお願いします。
コメント欄に書くのであれば、ほんの少しでもその私の書いた記事のことに触れた上で、私に伝えたいことを書いてもらえるとうれしいです。
逆に私が、掲示板がないブログにお邪魔した場合、もちろんコメント欄に伝えたいこと(キリバン踏んだ!や記事UPしましたなど)を書くのですが、記事に関するコメントをいれるように心がけています。
完璧ではないですけど、多分・・・

今、私が仲良くさせてもらってる方は、やっぱりいつも気持ちの良いコメントを残してくださる方ばかりです。勝手に私の中で「レギュラーメンバー」と呼ばせていただいてます。
ええ、いつもここにきてコメントくださるあなたです^^ 「今、私のこと?」と思った方ですよ。
でも、この方たちとも最初はまったく知らなかったわけで、日々のコメントと訪問の積み重ねの上に今の友情があると思います。
たとえ、会ったことがなくても ネット上だけの付き合いでも適度な距離を保った良い関係が築けていると思います。

公にはされていないけど、その場その場の「暗黙の了解」というのがあるんじゃないかなと思います。
もちろん、ブログを始めた時はまったく知らなくて当然だし、それぞれカテゴリーによって違うでしょうし、どこかに書いてあるわけでもないし、守らなくてはいけないものでもないのですが、一般常識の範囲で皆が守っていけるといいなと思います。
私も、ブログをはじめてまだ9ヶ月です。知らないルールもいっぱいあるでしょうし、無意識に誰かを不快にさせていることもあるかもしれません、でもそれに気づくように常にアンテナは張っているつもりです。
私がおかしなことをしてたら教えてくださいね。聞く耳はしっかりもってます^^

この記事を書くきっかけになった 
chao2wai2さんが書かれている「コメント返しについて、広く意見募集!! 」
etsuさんが書かれている「コメント・Nice!について考えてみる。」
熊ねえさんが書かれている「ブログについて考えた・・・ -コメント編-」もお読みください。

etsuさんは
niceの機能についても書いてあります。
私はniceについては、必要だと思ってます。
ただ、そのブログのオーナーがniceも消すことができるといいなと思います。
(押す方にも押される方にも 両方に選択肢があればいいのに それは思います。)
niceだけ押してコメントがない場合、私はそのページには行きません。
もちろん知っている方がniceだけという場合は別です。(忙しかったのかな?と思います)
niceの押し逃げのniceを消すことができたら、すっきりするのに。
だって、そういう人って私の書いてること読んでいるとは思えません。
niceとコメントはセットであるべきです。
私は、niceはお礼と感謝と共感できた時に押してます。
これもまた、人それぞれniceの使い方があるので その方の思うようにすればいいですね。
ただ、皆が気持ちよく思える使い方をすることが好ましいと思います。

ああ、先日の挨拶に続き まじめなというか私なりの考えを書いてしまいました。
こういう記事を書いてはいるのですが、私自身そんなにできた人間ではないと思ってます。
普段、かなりいいかげんだったり 適当だったりするんですよね。
いろいろ考えて 気づいて 行動に移す努力はしてますが、まだまだ未熟者です。
そんな私ですが、これからもよろしくお願いします。

この記事を書くのに随分時間がかかってしまいました。
朝から、少しずつ書いててなんとか書きあがりました。
キリバン報告の後にちょこっとかくつもりがかなりの長文になってしまいました。
なので キリバン報告はまたまた遅れます・・・
今日の夜か、明日にはUPします。(キリバン踏んでくださったみなさんごめんなさいね)
さいごまで読んでくださったみなさんありがとうございます。
また、読み返して少しずつ訂正をいれるかもしれません。ご容赦ください。

追記・・・7/8 20:00 正直にいうと、この記事に関してすごく複雑な気分です。こういう記事を書いてUPしてよかったのか、今でもわからないんです。あえて書く必要があったのかもわからないんです。自分で書いておいてすごく無責任な発言で申し訳ないです。(ただ、この記事を書いてUPしようと決めたのは私自身で、一度公開しコメントもいただいている記事を消すことは失礼にあたりますし、このまま公開させていただきます。)ただ、この記事は、しっかり自分なりに言葉を選んで書いたので私の本音がつまってます。ただ、もっと別の書き方があったのではないかとも思います。(天体観測の記事のUP時間を見ていただけるとわかりますが、今日はかなり寝不足です。朝、ゆっくり寝るはずが、予想外に早く起こされてしまって1日中 頭がボーっとしてます。なので、この記事に関してのコメントの返信は、今夜たっぷり寝て 明日すっきりした頭の時に書きたいと思ってます。) お読みいただきありがとうございました。

 


nice!(8)  コメント(28)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog

nice! ありがとう 8

コメント 28

etsu

Kuuさん、色々考え適切な文章での記事ありがとうございます。とても参考になりました。
コメントの件は、Kuuさんの意見と全く同じです。ただ、私は文章力がないので上手く書けませんでしたが・・・。
しかし、自分のやり方と違うやり方を否定する訳ではありません。考え方もそれぞれでしょうし、要は、マナーとキモチの問題なのかなと思います。

ネチケットに対してはどこかに書いてあるという訳ではないですし、初めての方は分からないと思います。それは仕方のないことだとは思います。色々ぺーじを見たり経験を積んでいくにつれ、皆『暗黙の了解』というかそういうのを知るわけですから。段々に勉強していけばいいと思います。

コメントの仕方は、オーナーさんの考え方もそれぞれでしょうから、これが絶対正しい。ということはないでしょう。(主流のやり方はありますが) 『どう思う?』と聞かれれば、それぞれ『私はこう思う!』って感じですよね。
Nice!の機能については、ないよりかはあったほうがもちろんいいけれど、趣旨と外れた使い方も見受けられるのでそれが残念かな。難しいですね。ただ、Nice!ユーザーランキングは要らないのではと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。
by etsu (2006-07-08 14:46) 

wind-knight

ボキャブラリーが少ないですのでそれ程の意見はいえないのですが、
大体の考え方はkuuさんと同じですね。

ただ、コメントの返しについて、自分が書き終わってしばらくした後
に「恥ずかし~」と思った記事についたコメントには返答しずらかったり
します^^; 実際返答していなかったり、返答にまよった記事も存在します。
返答が無い、というのにもそれなりの「理由」はあるのだと思いますよ。

考え方は人それぞれ、全ての人が同じ考え、なんて世界は現実でも
ネット上でもつまらないでしょうし。でも、こうしてkuuさんのように
記事を書くことで人に伝え、自身の考えを意見してらっしゃるのは
素晴らしいと思いますよ。

kuuさんの「レギュラーメンバー」に私も入っているといいな、と
密かに思っています^^;
by wind-knight (2006-07-08 16:58) 

よーたん

はじめまして。 chao2wai2 さんに意見を求められて書き込みし、
こちらのページも見に来ました。
私もKuuさんの意見とまったく同じです。
記事にコメントを下さった方に返答するのは元記事のところでよいと
思います。だって相手のブログに行ってまったく関係ない記事に
返事を書かれたって何のことだか解らないと思うから。
なぜいろんな方の意見を求めなければいけないことになったのか
判らずこちらにきましたが、すっきりしました。
いろいろな方がいて色んな考えがあるって事ですね。
Kuuさんがはっきり判り易い言葉で書いてくださってよかったです。
本当にお疲れ様でした。
by よーたん (2006-07-08 17:23) 

みーはー熊

kuuさん、なんかちょっと「コメント返し」の件には 1枚かんでしまったので、複雑な心境です。
私も、コメントのお返事は 自分の所でするものだと思っていましたから・・・正直「???」でした。
なので、そこらへんと nice !に関しては5月にも書いていたので、記事にリンクさせ 明日記事UPします。ここに書き込みすると 長くなってしまいそうなので、記事の方ご覧いただければ・・・と思います。
by みーはー熊 (2006-07-08 17:44) 

ぜろこ

こんばんは。
私はブログを始めたとき、やはりお返事のコメントをどこに書けば良いのか全然わからなくて、他の方のブログをいくつも見みました。
そして、元記事のところに皆さんお返事を書いていて、
私もそれについては「そうだよね」と納得をしました。
今回、kuuさんの記事をよんで、そうではない方達もいるんだな
ということを知りました。
以前に、あるブログの記事で、自分に都合の悪いコメント・・・
たとえば、自分と反対意見のコメントを全部消している人がいる
という記事を読んだことがあります。
反対意見がどのような書き方をされていたのかは知りませんが、
記事内容によっては反対意見があっても当然ですし、
それを全部消してしまうのはどうかなと思いました。

コメントやnice!についての考え方って、
ブログをやっている人の数だけあるんだなと思いました。
by ぜろこ (2006-07-08 22:24) 

chao2wai2

有り難うございます。kuuサン、お疲れ様です;;
さまざまなご意見を頂き、私としましても、一人、蚊帳のそとになるのも、変ですし、コミュニケーションの輪を広げて行きたいですので、自分もコメントをつけることにしました^-^;@
ナイスについては、よくわからないので、コメントを控えさせていただきます。
by chao2wai2 (2006-07-08 22:46) 

るきふぇる

こんばんは。
コメントのお返事はどこに書くかということ、同じ意見だと思いました。面白いもので、人それぞれ育った環境やおつきあいした人によって「常識」というものにかなりの違いがあるのですよね。
「常識的に考えて」と言ってもそれは言った人の常識であって、万人に通用する常識というものではないのですね…。
違った常識を持つ人とでもおつきあいできる人もいれば、できない人もいますので、とりあえず無理強いはしないということと、自分も無理をしないということが大切なんですね。
kuuさまのご意見を拝見して、そう思いました。
この記事を書かれたことについて悩んでおられるようですが、kuuさまがどう考えておられる方かということが分かって、私は拝読できてよかったと思っております。自分の持つ常識との摺り合わせによって、無理せずおつきあいするということが可能になるからです。
ネットの上でのおつきあいに無理は禁物ということを、以前サイトのほうでトラブルがあって思い知りましたので、同じ轍を踏まないように、親しいおつきあいをはじめる前に相手の方をよく知るように心掛けております。
この記事のおかげで、kuuさまは、思っていたとおり正直でお優しい方だなあということが、とてもよく分かりました(^^
by るきふぇる (2006-07-09 00:55) 

ぴよこ

はじめまして、ぴよこといいます。こちらへは chao2wai2さんの記事からやってきました。

コメントについてはkuuさんのご意見に同感です。理由等はみなさまがおっしゃっているので、特にそれ以上はありません。
以前、わたしのブログのコメント欄に記事を読んで下さった方から、質問をいただいたので、続きコメントにて返答をしたところ、なにやら行き違いになった事がありました。後日の別の記事のコメントに催促が入っていたのです。どうも、その方のブログへ返答をかえすべきだったようです。「?」「おいおい」「気がつかなかった。。。」・・・いろいろな考えがあるのだと反省しました。・・・が、自然じゃない様に思ったのも事実でした。

郷に行ったら郷に従えということもありますので、他の方のブログでは気をつけたいと思ってます。でも、気遣うあまりに「重く」なってしまうと楽しくないので、楽しくブログをやっていきたいです。
by ぴよこ (2006-07-09 08:18) 

kuu

>etsuさん niceありがとう。
今回のことは、ほんとに思いもしませんでしたね^^
ブログもいろんな考え方があるんだということに気づかせていただく良い機会でした。
一晩ぐっすり寝て、今思うのは、「どうだっていいじゃん!!」←すごい無責任な意見でしょ^^
簡単にいうと人それぞれ自分のやりたいようにすればいいのかな。
ただ、本当は皆がしてる主流のやりかたをする方が、相手に不快な思いを与えないし、けっきょくそれが、円満な関係を築いていくと思います。
自分が書いているブログは、当然自分のものなので何をどうしようと自由です。(ただ、公に公開されているという意識はもつ必要がありますね。)でも、よそのブログは自分のものではなくそのオーナーさんのものです。人がたくさん集まりいろんな事が書かれてあるので、コメントの返事を相手のコメント欄に入れる場合はそれなりの気遣いをすべきだと思いました。相手のブログに『お邪魔している』という意識をもつべきだと感じます。
本文でも書きましたが、ネットでつながっていくには 訪問の積み重ねとコメントを通しての交流ですよね。
私は、etsuさんと良好な関係が築けていると思います。
適度な距離を保って、気持ちの良いお付き合いをさせていただけているし、今後もず~っと、etsuさんと友達でいたいと思っています。
それは、etsuさんの私に対する真摯な姿勢があるからです。
そういう関係が一度築けてしまうと、多少無理なお願いもしますし、我がままも言ってしまいますね、私の場合。(もちろん、etsuさんのお願いであれば私はできるかぎり聞きますよ♪)
なので、失礼があればいつでも言ってくださいね。
by kuu (2006-07-09 08:38) 

kuu

>旅の騎士さん おはようございます。
コメント返しに関しては、もちろん必ず返信しないといけないと決まっているものではないですね^^
返信というのも、相手との関係に依るのではないかと思います。
初めてコメントを書いてくれた人には、確実に返信する方がいいかもしれないです。
私も実際、どう返信していいかわからないコメントもあります。
できれば、返信したくないのですが その方だけ無視するのも失礼なので何かは書きます。
例えば、旅の騎士さんが私が書いたコメントに返信してくれなくても大丈夫です。そりゃあ、10回続けて返信がなければ嫌われているんだと思い11回目にはコメントをいれないでしょう。でも、2~3回くらいなら大丈夫です。返事に困っているんだなと思います。
結局、相手と自分の関係次第だと思うんです。
少しずつ積み重ねた信頼関係により、その人その人との付き合い方も千差万別かなと思います。
私の中で、旅の騎士さんはとても大切なブログ仲間です。
当然、レギュラーメンバーに入っています。
これからも、ずっと仲良くしてくださいね。お願いします。
by kuu (2006-07-09 08:53) 

kuu

>よーたんさん はじめまして。
niceありがとうございます。ご訪問していただきうれしいです。
コメントに関することはほんと 想定外でしたね。
こういうやり方があるんだと考えたこともありませんでした。
ただ、この方はなぜ私のコメント欄に関係のないことしか書かないんだろうとしか思っていませんでした。
ブログって、結局自分の書いたことで何かを発信するので、書くということに責任をもつべきなんだと良い勉強になりました。
あとで、ブログにお邪魔しますね。
また、お暇があればお立ち寄りくださいね。
by kuu (2006-07-09 09:02) 

kuu

>熊ねえさん niceありがとう。
姉さんの複雑な心境 よくわかります。
私も昨日から、非常に複雑な心境です。
記事拝見して、姉さんの考え方に共感しました。
私は、熊ねえさんとず~っと友達でいたいと思ってます。
これからも、仲良くしてくださいね。
by kuu (2006-07-09 09:05) 

kuu

>ぜろこさん おはようございます。
ほんと、コメント&niceに関する考え方ってブログをやっている人の数だけあるんですね。でも、それでいいですよね。
それぞれが、自分のやりたいやり方をして、そしてその中から気のあう方を見つけて仲良くなっていけばいいのですから。
私もブログをはじめたころは、何をどうしていいかまったくわからなかったので、いろんなページを見て自分で勉強しました。
今は、ハーボットや息子のことを通じてたくさんの方と交流させていただけてとても幸せですね。
ぜろこさん、これからも仲良くしてくださいね。
よろしくお願いします。
by kuu (2006-07-09 09:12) 

kuu

>chao2wai2 さん niceありがとうございます。
今回のことは、本当によい勉強になりました。
今まで当たり前と思い込んでたことが、実は別の考え方もあるんだということに改めて気づくことができました。
上記でも書きましたが、chao2wai2 さんのやり方はけして悪いと思っていません。ただ、今までそういうことがなかったので、戸惑いがあったのは事実です。
最初にキャプチャのことでコメントを入れていた時、なぜ、返事が私のコメント欄に入るのかわからなかったのですが、今なら納得できます。
考え方の違いだったのですね。
もし、今後私の書いたコメントの返信を私のブログに書き込む場合は、掲示板に書いていただけるとうれしいです。
コメント欄は、その記事のことを通して書き込んでくれている方との交流の場だと思っていますので。
by kuu (2006-07-09 09:20) 

みーはー熊

kuuさん、ありがとう~です。
私の記事、TBさせていただきました。
kuuさんの記事もTBしていただけると嬉しいです。TB復活させておきました。
私も、kuuさんと ず~っとお友達でいたいです(テレテレ・・・)
by みーはー熊 (2006-07-09 09:22) 

kuu

>おもちゃのかんりんさん niceありがとうございます。
とっても励まされました^^
おもちゃのかんりんさんとはまだ、お話するようになってそんなに時間はたっていないのですが、とても大切なブログ仲間だとおもっています。
なんでかというと、いつもこまめにコメントをいれてくださり、とってもここちよいお付き合いができていると思うからです。
これからも、ずっと仲良くしてくださいね。

常識といっても、ほんと人それぞれなんですよね。
やっぱり考え方の合う人、合わない人いますから、無理をしてつきあっていくと結局どこかで破綻する気がします。
リアル世界ではその人のいろんな面をみることができるので、いいところを見る機会があって多少イヤでもお付き合いはできますが、ネット上でみせているのはその人の一面であって、ほんとうの姿を見つけることはかなりの努力が必要になりますね。
過去記事を読んだり、普段の言葉使いや人に対する姿勢などから判断するしかないので難しいですね。
まず、相手のことを知ることが仲良くなる秘訣なのかもしれないですね。
by kuu (2006-07-09 10:11) 

kuu

>ぴよこさん はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。
ほんと、重たく考えるとせっかくの楽しいブログがつまらなくなってしまうので、それぞれみなさんが好きにするといいですよね。
無理することが一番よくないです。
ただ、違うやり方の方とぶつかったときとまどってしまうのも事実です。
あとで、ブログにおじゃまさせていただきますね。
by kuu (2006-07-09 10:20) 

kuu

>熊ねえさん ありがとう♪
by kuu (2006-07-09 10:21) 

のほん

おはようございます。
天体観測に参加出来なかったのですが(息子が具合悪くなって塾を早退しちゃったのです)、チャットでコメントについて意見が交わされたようですね。
みーはー熊さん→chao2wai2さん→etsuさん経由でkuuさんとこに来てます。
コメント返しについては、私もそのページで返すが当たり前だと思っていて、相手の方の所でお返事する方もいらっしゃると知り、なるほど~と思いました。
決まりは無いので、自分のやり方でつづけるのも良いと思います。
ただ、コメント返しはそのページで返してる方が多いので、誤解のないよう明記されてると初めても方は安心されるかもしれないですね^^
コメント返しを全くなさらない方も(よそへの訪問も)いらっしゃいます。
でも、それは、人との交流をされたいのではなく、自分から発信のみをされたい方か、私のコメントには共感出来なかったのだなと思い、受け入れています。
素敵な記事には返事は関係なく懲りずにコメントしちゃっているので、迷惑かもしれませんが、苦情はないので^^;
私はもちろんコメントがとてもうれしく励みになります。
単に発信したいだけならコメント欄を外しますし。
やっぱりコメント頂いたら嬉しくて返事書いちゃいますね~♪
自分の記事の更新が遅れても気にならなくなりましたが、コメント返しが遅くなっていると申し訳なくてすごく気になります☆
by のほん (2006-07-09 10:32) 

kuu

>のほんさん niceありがとう。
私は、のほんさんのコメントの返事が遅くなってもまったく気にしていません。体調のこともありますし、いずれ返信してくれるだろうと思っていますので。
あまり、無理をなさらないでくださいね。

なんで、私がコメントにこだわるのか、のほんさんのコメントを読んで気づきました。(遅いちゅうの・・・)
私は、自分の書いた記事に対してコメントをいただくのが大好きなのです。そして、書き込んだコメントに対しての返事も楽しみだったりします。
以前にも書いたのですが、ブログを発信するのは私の生活の一部になってて、ここに遊びにきてくださる方との言葉のキャッチボールがとっても楽しいのです。
なので、私は私のやり方でブログを続けて行こうと思います。
よろしくで~す。
by kuu (2006-07-09 13:35) 

なおみおな

こんばんは。
kuuさんや皆さんのコメントを読んで、自分は
「もしかしたらとっても失礼なことをしているのではないか。。。」
と心配になってしまいました。
コメントをいただいて、どちらにお返事したらいいのか悩んだことがあるのも事実です。

いままで、失礼なことをしていたらごめんなさい。
by なおみおな (2006-07-09 20:06) 

kuu

>なおみおなさん こんばんは。
ぜんぜん大丈夫です。
あまり堅苦しく考える必要もないですよ。
自分のペースで、楽しくブログを書いていくことが一番です。
確かに私もブログを始めた頃は、ルールもわからなかったですし、どうすればいいんだろと考えました。
誰だって最初はそうです。
みな自分が通ってきた道なので、大丈夫なのです。
こんど、ダヤンにお名前を教えてくださったら、kuu&dayanはうれしいのですが。よろしくお願いします^^
by kuu (2006-07-10 01:21) 

あーちん

コメントの返信の場所・・・なんて、議論になっていたのですね。
私も、コメント頂いた記事で返事をするのが通常だと思ってました。
そうじゃない方もいらっしゃるなんて、初めて知りました。
自分の常識イコールじゃない事もあるってことを失念してました。
ブログ内のお付き合いについても日々勉強が必要ですね。
他の方の記事も、拝見しに行ってきます。
by あーちん (2006-07-10 14:09) 

kuu

>あーちんさん niceありがとう。
そうなんですよ、コメントのことであちこちみなさんで意見を出してます。
どういうふうに付き合うのかも、人それぞれ。 
考え方も皆ちがうということですね。
何が正しくて、何がダメということではなく、こういうやり方もあるんだということを知ることができました。
ただ、どんなふうにお付き合いするにしろ相手に不快な思いをさせない気配りは忘れたくないです。
ほんと、日々勉強ですね。
by kuu (2006-07-10 21:35) 

なおみおな

こんばんは。
優しいお言葉をありがとうございます。
日々勉強、気をつけていきたいと思います。
kuuさん、皆さま、これからもよろしくお願いします。

これからダヤンちゃんに名前を覚えてもらいに行きます!
by なおみおな (2006-07-10 22:56) 

華月しのぶ

Kuuさん、こんばんは(^^
コメント返しと nice!については、いま色々なブログで話題になっていますね。
少なくともコメント返しについての華月の認識は、Kuuさんの意見に近いです。
記事があって、その記事を読んだことでの共感や自分なりの意見を書き込んだ時、それを読んだ方がどんな反応を抱いたのか知りたい、と言うのは人間の心理として当然あると思います。
それに、どんな記事のコメントに対してどんなレスを返したのか、と云う途中経過がないと、後でそのコメントを読み返した時、自分は、相手は、その時一体どんなことを考えていたのか、絶対に分からなくなると思うんですよ。
ほら、だって人間って『嫌なことも、楽しかったことすら』忘れることが出来ちゃうわけですからね(^^
それに、他の方のコメントやそのコメントへのレスを読むのって、自分にはない新しい考えを取り入れる上で参考にもなりますし♪

え~と、あと nice!に関しても、華月はKuuさんの意見に近いかな?
まぁ、便利な機能云々もありますが、華月は時々記事を読んで凄く共感したけど、書きたいとは思いつつもコメントを書く暇がどうしてもなかったりすると・・・押し逃げします(^^;
勿論、あとで再度伺ってコメントすることは忘れませんよ~(^^
それになんだか貰うと嬉しいじゃないですか♪(←そう、幼稚園や小学校の先生によく出来ました!と云うハンコを貰った時の感覚に似てるかな?)
まぁ、確かに一時期ソネブロで、明らかに「アフェリへの客寄せ目的」で nice!のみ押してコメントを残さない、と云う悪質なオーナーさんがいましたからね(^^;
やはりコレもその人の周りの環境にも左右されるのかもしれません。
「新人類」と先輩に言われていた人が、ふと気がつくと今度は自分の後輩の考えにすらついていけない、と云うことに気がつくのと一緒かもしれません。
と___うわ~・・・長々と失礼しました~(^^; それではっ!
by 華月しのぶ (2006-07-12 01:09) 

kuu

>なおみおなさん おはようございます。
ごめんなさい・・ 見落としてた^^;
ほんと、日々勉強ですね。
私もまだまだ知らないことばかりで、いろんな方に教えてもらってます♪
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
by kuu (2006-07-12 09:30) 

kuu

>華月しのぶさん niceありがとう。
いろんな方がいろんな意見をだしてますね。
こういうこともいいのかもしれません。
私も、自分の記事を読み返してみると、ちょっと訂正しないとなと思うところもあるのですが、
やっぱり、コメントはそこに返すのがいいですね。
だって、話の流れがわかるし 私も人が書いたコメントと、その返事を読むのも楽しみです。
ほんと、niceって「よくできました!」のはんこみたいかも^^
もらえるとうれしいですね。

記事に書き加えようと思ってるのは、相手によって対応が違うってこと。
ちょっと書いたけど、結局相手次第で気分がちがうんですよね。
いつもよく遊びにきてくれる人ならされても平気でも、まだあんまり仲良くない人だとちょっとひいてしまったり。
例えば、華月さんならniceだけでも私はOKなんですよね。
なんとなくわかるから。
その辺をもうちょっと書けばよかったかな、と思ってます。
あんまり、コメントの返信になってないかな?ごめんなさ~い^^
by kuu (2006-07-12 09:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

ハーボットのdayan、ジタン、シーム

2008年7月31日まで、kuuのブログとHarbot's FIELDの管理人をしてくれていたハーボット

しあわせ系の長男dayan 2005年11月11日生まれ
しあわせ系の次男ジタン 2006年2月21日生まれ
ぱーっと系の三男シーム 2007年6月6日生まれ
ハーボット



ソネブロ:風を道しるべに・・・・
kousiki3.png ハーボット写真館
Harbot(ハーボット)は、ソネットエンタテインメント株式会社の商標です。Harbot(ハーボット)に関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソネットエンタテインメント株式会社に属します。  このページに含まれる壁紙・アイコンなどの素材データは、kuu個人が作成したものです。これらは、Harbot(ハーボット)の開発元である、ソネットエンタテインメント株式会社とは、一切関係ありません。(C)copyright 2001-2006 So-net Entertainment Corporation  

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。